MARVELweblog

株式会社マーベルのブログ

facebookでマーベル圧着工具MH-032とMH-125のユーザーレビュー募集中

without comments

お疲れさまです。

マーベルの絶縁端子用圧着工具のMH-032と絶縁閉端接続子用圧着工具のMH-125。

左がMH-125(絶縁閉端接続子用)右がMH-032(絶縁端子用)

両方とも近年結構売れている(特にMH-125)マーベルの看板商品ですが、ユーザーさんにユーザーレビューをお願いしたく考え、開設したばかりのfacebookのファンページにこのように投稿しました。

 

でも全然こないです。まだまだ日本ではfacebook使ってる人いないのかな?

facebookをされているユーザーさん! 何かコメントいただければ幸いです!

Written by ブログ管理者

3月 10th, 2011 at 8:00 pm

Posted in その他

プロの知恵袋100

without comments

お疲れさまです。

マーベルでは道楽会を通じて、全国のユーザーさんとコミュニケーションをとりながら、当社製品の改善・改良・開発につとめておりますが、道楽会の会員の皆さんにお届けしている道楽会だよりに掲載されている「プロの知恵袋」、このたびオーム社発行の雑誌「電気と工事」編集部とタイアップし、「電気と工事」3月号の付録になりました!

これが道楽会だよりの「プロの知恵袋」

それが、オーム社会の「電気と工事」とタイアップのもと・・・

「電気と工事」3月号の付録に!

 

こちらは「電気と工事」ただし、2009年4月号です・・・

 

マーベルでもこの「プロの知恵袋100」を展示会などでユーザーさんにお配りしておりますので、「欲しい!」というユーザーさん、展示会にお越しの際は、マーベルの営業マンにぜひ声をかけてみてください!

 

 

Written by ブログ管理者

3月 10th, 2011 at 12:33 pm

Posted in 道楽会

facebookファンページの活用方法

without comments

お疲れさまです!

さて、マーベルのfacebookファンページを立ち上げて一週間です。

ブログとかぶる部分、ツイッターとかぶる部分がありますが、様々な媒体でマーベルの情報を提供していきたい、そしてユーザーさんとのコミュニケーションをとっていきたいということでご容赦ください。

facebookに関しましては、以前にも言及しておりますように、イベント情報や、新製品の発表、あるいはマーベル製品全般的なユーザーレビューの投稿などを中心に運用していきます。

まだ、facebookのアカウントをとられていないユーザーの皆さん、この機会にアカウントをとって、マーベルのファンページにアクセスしていただければ幸いです。

もちろん、アカウントをとらなくてもファンページそのものは見ることができますので、一度ご覧になってください!

http://www.facebook.com/pages/Marvel-Corporation/171080692940201


Written by ブログ管理者

3月 9th, 2011 at 11:30 am

Posted in その他

会社の近くで・・・

without comments

今朝、出勤途中、会社の近くでマーベルのケーブルキャッチャーを持って汐留方面に歩いているユーザーさんを発見!

これはご挨拶をせねばならぬと、急いでお声がけ!

新宿と川崎からお越しのユーザーさんでした。

 

マーベルケーブルキャッチャー!

お二人とも気さくな方でした。

展示会などでマーベルの製品をお買い求めいただいているそうです。

「工具は買ってみないとわからない部分があるな〜」とおっしゃってました。

そう、ですからこそ、マーベルではユーザーレビューを充実したいと思っております。

「ブログでは動画とか載せてるんですけどね〜」と当ブログのPRもさせていただきました。

あと、facebookのマーベルページを開設いたしましたので、それを利用してユーザーレビューを書き込んでいただくことも考えております。

マーベルのfacebookのページ↓

http://www.facebook.com/pages/Marvel-Corporation/171080692940201

 

もちろん、展示会などでの実演コーナーも充実させていきます!

今日は朝の忙しいときに足を止めてしまってすみませんでした!

早急に当社カタログを送付させていただきます!

そうそう、それと後付け通線にぴったりなMW-4030、あるいはMW-340Sもよろしくお願いします!

あ、それともう一つ、ケーブルキャッチャーはミニタイプもご用意してますよ!

 

そうそう、ケーブルキャッチャーミニと言えば、今日ツイッターでユーザーさんから、もう少し長いものがあればいいなとご意見頂戴しました!

 

なんか、まとまりがなくなってきたのでこの辺で終わります・・・・

ではまた。

 

 

Written by ブログ管理者

3月 8th, 2011 at 5:08 pm

マーベル製品説明会(タカノスマイルさん 松戸営業所)3月2日

without comments

お疲れさまです。

台北到着しました。

台湾は台北のマーベル総代理店、エバーラッキー社の事務所よりブログ更新です。

さて、昨日は江戸川区の電材店、タカノスマイルさんの松戸営業所にて、千葉地区担当の東京支社、ジョニー吉本君が製品説明会を行いました。

2月にはタカノスマイルさんの本社でも説明会をさせていただいたのですが、それに引き続き松戸営業所でもジョニー吉本が大活躍。

写真が無いのが残念なのですが・・・

本社で行った製品説明会と同じく、ダウンライトMバーカッターのMDC-125と、後付け通線にぴったりなよび線、MW-4030と新製品のMW-340Sについて説明いたしました。

MW-4030とMW−340Sの違いについてはこちらをご覧下さい・・・

http://www.marvelcorp.co.jp/wordpress/archives/2011/02/28

 

ジョニー吉本君はタカノスマイルさんの松戸営業所の皆さんにも人気者?のようで、和気あいあいとした雰囲気の中、説明会は行われましたが、松戸営業所の徳永所長をはじめとして、営業マンの皆さん、熱心に聞いてくださいました。

通線デモ機をスルスルと入線していく、当社のよび線に驚きの色を隠せない様子(笑)でした。

お忙しいところ、お時間作ってくださいましてありがとうございました!

松戸地区のユーザーさん!

「狭い隙間も滑らか通線のMW-4030」と「これで通らなかったらもうだめだ!よび線の最終兵器、MW-340S」についてのお問い合わせはタカノスマイルさんの松戸営業所へ!

 

タカノスマイル 松戸営業所

〒271-0064 千葉県松戸市上本郷4-4592-2

TEL: 047-364-2381

FAX: 047-364-2132

Written by ブログ管理者

3月 3rd, 2011 at 7:23 pm

台北出張

without comments

お疲れさまです。ただいま成田空港にて台北行きの搭乗待ちです。

今日から三日間、台北に出張します。明日台北にて現地の工事組合の会合があるのですが、その会場でマーベルの製品を台湾のユーザーさんにPRする予定です。

マーベルの台湾総代理店である、エバーラッキー社の陳さん、そして王さん、陳さんの息子さんのウィリーと一緒にPR予定。

台湾においても日本同様、マーベルの道楽会を結成し、エバーラッキー社の皆さんが台湾の道楽会会員さんに対して、マーベルの製品についての製品説明会や、勉強会を実施してます。

近い将来、日本の電気工事組合の人と台湾の電気工事組合の人たちの交流の橋渡しをマーベルとエバーラッキー社でできればいいなと考えておりますが・・・

さて、そろそろ搭乗だな。

では、また・・・

Written by ブログ管理者

3月 3rd, 2011 at 10:58 am

マーベルのfacebookファンページ

without comments

昨日もお知らせしましたが、マーベルのfacebookのファンページを開設しました。

当社の新製品などの情報をお伝えするとともに、既存の製品などのレビューを投稿していただければと考えております。

また、イベント情報なども充実していくことができれば・・と考えております。

とりあえず、一度見ていただければ幸いです・・・

http://www.facebook.com/pages/Marvel-Corporation/171080692940201

Written by ブログ管理者

3月 2nd, 2011 at 11:02 am

Posted in その他

3月1日 第54期スタート!

without comments

お疲れさまです。

マーベルは2月末決算なので、今日から第54期がスタートしました。
気分も新たに、今期はますますユーザーさんと販売店さんとのコミュニケーションを深め、当社の製品をユーザーさんによく知っていただき、現場でのお仕事の省力化に貢献できるようつとめてまいります!

ユーザーさんや販売店さんとのコミュニケーションを深めていく手段として、あらたに本日よりfacebookを始めました。
twitterとfacebook、そしてこのブログを融合させて、さまざまな情報を伝達するとともに、ユーザーさんからの情報を製品開発にフィードバックできるようにつとめてまいります!

とりあえずfacebookのURLはこちら
http://www.facebook.com/pages/Marvel-Corporation/171080692940201

Written by ブログ管理者

3月 1st, 2011 at 7:25 pm

Posted in その他

マーベルの後付け用よび線 MW-4030とMW-340Sの違いについて

without comments

お疲れさまです。

昨日は幕張メッセで大規模な展示会がありました。

今回の展示会の私の最大の関心事は、このブログでも何度も登場している、後付け通線用のよび線、マーベルスネークラインS、MW-340Sの売れ行きでした。

売れるだろうなとは思っておりましたが、予想以上に売れました。

このよび線はヘッドが細いことが特徴です(φ4.5㎜)

つまり、後付け通線にぴったりなわけですが、後付け通線用のよび線といえば、すでにジェットラインSH(スリムヘッド)、MW-4030がありますよね。

 

↓こちらはMW-4030

 

ヘッド部分(φ4.5㎜)

MW-4030もMW-340Sも両方ともヘッド部分はφ4.5㎜です。

では、両者の違いは何なのか?

こちらはMW-340S

 

MW-4030は3本のより線で線径がφ5.4㎜(30メートル)、MW-340Sは線径φ3㎜の単線(10メートル)とφ4.5㎜(30メートル)の複合(途中でかしめてある)タイプであることが最大の違いですね。

途中でかしめられている。オレンジがφ4.5㎜、グリーンが3㎜

 

つまり、MW-4030でも入らないような場合に、MW-340Sをお使いいただければ・・・というコンセプトで開発されました。

3㎜のグリーンの線で通り道をつくってやって、オレンジの4.5㎜で押し込んでいく・・・というイメージです。

だったら、ヘッドも細く、線径も細いMW-340Sが一本あればいいんじゃないの?と思われるかもしれませんが、細いということはMW-340Sは主に弱電関連の用途で威力を発揮するということですね。

MW-4030とMW-340S、両方お買い求めいただいて、使い分けていただくというのが理想的な使い方です。

MW-340Sでも通らなかったら、もうだめだ!ということですね。

 

後づけ通線をしないときは、スタンダードタイプのジェットラインタイガーなどをお使いください

 

今回の展示会では、MW-4030とMW-340Sを両方お買い求めいただくユーザーさんがいらっしゃいました。

あるいは、既にMW-4030をお持ちのユーザーさんが、MW-340Sをお買い求めになるケースもありました(聞き取り調査をしたところ、MW-4030でも入らない現場があるとのこと)ので、よび線も使い分けをするということがPRできたかなと感じております。

 

ユーザーの皆さん! よび線も使い分けの時代ですよ!(笑)

 

 

 

 

 

Written by ブログ管理者

2月 28th, 2011 at 11:21 pm

幕張メッセにて

without comments

お疲れさまです。

昨日、幕張メッセで行われた展示会に行ってきたのですが、今回は展示会の話しではありません。

私、コンビニでも行こうかと思って、展示会の会場を出て、隣のホールに向かって歩いていたんです。

すると、イベント会場の設営をされているユーザーさんがいらっしゃいました。

すぐさまご挨拶を・・

マーベル製品を多数お使いでした。

ミニ圧着工具のMH-5S

こちらのユーザーさんもMH-5Sをお使いです! とてもいい笑顔

すっかりうれしくなった私は、マーベルの圧着工具のすばらしさについて滔々と語り始めてしまいました。

マーベルには数多い製品がございますが、やっぱり圧着工具を使っているユーザーさんを見かけるのが一番うれしいですね。

マーベルの象徴的な製品ですから。

マーベルが自社工場であるミノル工業を立ち上げたとき(昭和42年)生産を開始したのが圧着工具ですからね。

圧着工具はマーベルの原点というべき製品なのです。

圧着工具の他にはケーブルカッターのME-22をお使いです。

マーベルケーブルカッター ME-22

 

イベント設営をされるユーザーさんはこのME-22を使われるケースが多いようです。

ケーブルを切断するのはもちろんですが、皮むきにも使うみたいですね。

ハンディで使い勝手がいいとおっしゃってました。

ありがとうございます。

今後ともマーベルをよろしくお願いいたします!

そして、その後私は高揚した気分で展示会会場に戻ったのでありました・・・

 

 

Written by ブログ管理者

2月 28th, 2011 at 11:48 am